スポット

「ららテラス北綾瀬」名称決定! 2025年6月開業予定! 気になる店舗情報も

  • LINEで送る

どもども、339編集部です。

定期的にお伝えしています北綾瀬駅前情報ですが、2024年12月5日に開発元の三井不動産さんのページで詳細情報が発表されました!

正式名称は「三井ショッピングパーク ららテラス北綾瀬」に決定! 開業は2025年6月を予定しています。

出典:三井不動産プレスリリース

工事の進捗状況は?

ということで、さっそく現地へ向かい、まずは、工事の進捗状況から!

下のパースが完成予想図ですが、北綾瀬駅北口改札から直結した2階のペデストリアンデッキから「ららテラス」2Fに入ることができます。

その北口改札をでたところ、環七上部の通路、下の写真のシャッター部分から、施設へ直接アクセスできます。

奥では基礎工事を終えた施設に足場がかかり、施設内部の建設が進んでいる様子がわかります。

ペデストリアンデッキもかなり完成してきました。

デッキ奥に見えるのが施設。写真だとわかりづらいのですが、足場が全体を覆っています。

西側から見ると向こう側に見えるのが駅。これはかなり広いぞ〜。

建物裏側にまわってみます。ここまでかなりな距離に感じます。いやいや、これは想像より大きいですよ〜。

「スターバックス」さんが皆さんをお出迎えか?

プレスリリースによると、施設は4階建てでスーパーマーケット、ファッション、飲食からクリニックまで生活に便利なあらゆる店舗が揃う予定です。

スーパーの「サミットストア」をはじめ、皆さんご存知の店舗がズラリと並ぶ予定ですね。

  • スーパーマーケット:サミットストア、おかしのまちおか、わくわく広場
  • ファッション・雑貨・その他:ABC-MART、無印良品、くまざわ書店、ジーユー、Zoff、西松屋、ノジマ、ダイソー、トモズ……
  • 飲食:スターバックス、カプリチョーザ
  • フードコート:大阪王将、サーティーワン、マクドナルド、ミスタードーナツ…… などなど。

おいおい、スターバックスに、無印って、、、われらの北綾瀬にも、駅直結のショッピングモールができるぞ!! 雨にぬれず、フードコートにも行けるし、そのまま1階に降りてスーパーで買い物もできる。むかしを知る編集部からしたら、これは文明開化級だぞ!!

施設の中の予想パース図も公開されています。下のパース左が、ちょうどペデストリアンデッキから施設に入ってくるところ。

予定平面図では、2階エントランス部のテナントが飲食・食物販店舗です。想像ですが、北口改札から2階施設に向かうと、目の前に「スターバックス」がお出迎えとなるのでは?!

日々の暮らしをより便利で快適にするとともに、日常に豊かさや彩りを添えるような新たな北綾瀬のライフスタイルの創出という思いを込めた「暮らし 綾なす」というコンセプトのもと、活気のある街づくりに貢献いたします。

出典:三井不動産プレスリリース

まさに、「日常に豊かさや彩りを添えるような新たな北綾瀬のライフスタイル」です! いやいや、彩りすぎだろ! スゴイ!

※上記リストは 2024 年 12 月 5 日時点の情報です。変更の場合もございますので、あらかじめご了承ください。出典:三井不動産プレスリリース 

長いこと北綾瀬エリアの取材を続けてきた339編集部とすると、すごいや、ずいぶんと大きく成長したね〜 と感じます。

われわれ編集部が取材を始めたときは、北綾瀬駅は電車が3両編成、綾瀬間を往復するのみ。環七をわたった向こう側には寂しげな駐輪場。かなたにみえる赤い鳥居。

駅前商店街で流れるかわいらしい童謡のBGM、お茶屋さんの元会長は元気かな〜。イートインの小さな不二家さんがひとつ。そこで、取材の疲れをいちごのショートケーキとアイスコーヒーで癒やしておりました……。

それはそれで味わいもあったのですが、さてさて、この先大きく成長するであろう北綾瀬エリア、これからの発展にも目が離せませんね! またご紹介しますので、ぜひ御覧ください。

ではでは〜。