暖かくなってきたら一気に工事も進むのかな? 完成が今から待ち遠しい!! 北綾瀬駅の現状レポートです♡
度々339サイトでもレポートしている「北綾瀬駅のホーム延伸+出入口新設工事」。みなさんも注目されていると思いますが、日々どんどん変化してる〜!! というよりはゆっくりコツコツと進んでいってるようなイメージですね。
素人目にはそう映っていても、もしかしたら奥の奥で凄まじい進歩を遂げているのかもしれないですが・・・。なにはともあれ 完成が待ち遠しい♪

主な工事内容をおさらいすると・・・
・ホームを10両編成対応に延伸
・出入口を2箇所(環七北側、しょうぶ沼公園側)に新設
・エレベーター(2基)を新設
・既存出入口の改装
・・・・・・・・・・・・・・・・・・です。
今回、駅近辺を歩いてみて1番変化があったのは環七北側かな? 以前は閉鎖された駐輪場が寂しそうにず〜っと残っていましたが↓


今は重機が存在感を放っていましたよ!! ↓ 着実に工事範囲が広がっています。


この場所には新しい出入口(階段&エレベーター)が設置される予定です^ ^ 急いでる時に信号待ちして改札に向かっていたみなさん!! 道を渡らなくても駅に行ける日までもうすぐ(?)ですよ〜!!

しょうぶ沼公園の中から見える景色も、グッと足場が長く高くなっていました。

そしてもうひとつ嬉しい変化が。前は真っ白で味気なかった囲いに・・・

ハナショウブの絵が!! きれいですね〜。さすがしょうぶ沼公園です♡

今回の関連工事として2階→5階に建替され、駅ビルになるとの噂を聞いてから、とても気になっているこの辺り。まだちょっとどうなるのか想像つかないですね〜。店舗が入るかどうかも決まっていないそうです。完成は2018年度末とのことですので、これから通る度にチェックしなくっちゃ!!


以前見た時は昼間作業のみの工程表だったんですが、今は夜間工事もバンバン行われているんですね〜。

他にも、駅周辺にバスやタクシーのロータリーを設ける・・・なんて話も足立区からでているそうですよ♪ 実現するかはまだわかりませんが、素敵な駅になりそうですね♡ また状況に変化がありましたらレポートします^ ^


339(サンサク)編集部/取材・編集スタッフ
猫好きな2児の母。339中も道で会う猫をカメラにおさめる癖あり。ランチを2回できるほどの大きな胃袋が完備されているため、 体は大きくなるが心はしぼんでいく。