「第7回まちかど文化祭」の記事でも少しご紹介した卓球家840(はち・よん・まる)さん。今回二度目となる取材に伺いました。(関連記事:八潮を日本一の卓球都市へ!! 情熱を胸に「卓球家840」)
お話を伺ったのは、こちらのMさん(イラスト)。

Mさん、以前実業団卓球で活躍されており、現在は「卓球家840」さんでコーチ兼スタッフとして活動されているそうです。
卓球場に併設されたショップには、天井まで卓球グッズがディスプレイされています。



シューズもたくさんありました。
ちなみに、卓球用シューズは他のシューズとどう違うのでしょう?
卓球は回転のスポーツといわれているそうで、シューズは体や足の回転をボールに伝えられるように設計されており、重要な役割を担っているそうです。そういわれてみると、たしかに、試合中の選手はからだや関節がギュンギュンとまわっているように見えますね。
日本代表選手のスペック(?)も表示されています。

ラケットのスペックですね。試打用のラケットも用意されていました。
山のように積み上げられたラケットやラバー。




このなかから自分仕様の一品をチョイスしてカスタマイズするわけです。取材中も、中学生と思われる3人の男子が、あれこれと話をしていました。
卓球場の背景には可愛らしいイラスト。

ちなみに、さきほどのMさんのイラストを描かれた方がこちらも手がけられたそうです。
メディアにも紹介されているようです。


「卓球家840」さんでは、ジュニアから大人の方までいろいろなカリキュラムで卓球教室が行われています。初級者からレッスンが受けられるようですよ。くわしくはこちらから →卓球家840HP
卓球用品のオンラインショップも →卓球家840 オンラインショップ
2016年からは障がい者卓球の日本代表である佐藤泰巳選手のサポートも行うなど、活動を広げられている「卓球家840」さん。いただいた名刺の裏には「卓球を世界一のスポーツに! 八潮を日本一の卓球都市へ」とのコピー。ハンパない卓球愛と情熱を感じます。みなさんも、ぜひのぞいてみて下さい。
卓球家840
営業時間
平日12:00〜19:00/土日祝10:00〜19:00
定休日
火曜日
住 所
埼玉県 八潮市中央2-5-5[MAP]
電 話
048-997-4436
URL
http://tt840.jp/
*内容はすべて取材時のものです。ご利用の際はお店等でご確認ください。