日々心が落ち着かない情報があふれていますね。コロナが早く終息し、日常が戻ってくることを願っています。みなさまもご自愛ください。
今日は、2月末に伺わせていただいた「喫茶 砂時計」さんの取材記事をお届けします!!
この日はたくさん歩いたので、とにかく冷たい飲み物がほしくて…。そんな時に出会った砂時計さん。このどこかなつかしい雰囲気に、記者魂ロックオンです。

“The 喫茶店”という感じのとてもリラックスできる店内。カウンターとテーブル席がありましたよ。


メニューはこちら。


日替わりの定食メニューもあります。水・土は揚げ物の日。毎日食べに来てくれるお客様のために、毎月内容は変えているそうですよ。これは通いたくなります(^^)

私は喉の乾き優先でアイスコーヒーと、こういう場所で食べるトーストが大好きなのでハムトーストをお願いしました。

なんで家で食べるよりこんなにおいしいんだろうな〜。

ふと視線を感じ目をやると、すずめさんが♡ きっとこちらも常連さんなんでしょうね。

砂時計さんは、もう35年ほどこちらで地元の方々に愛されています。お孫さんも食べにくるというアットホームさ。これからもずっと変わらず憩いの場であってほしいですね。
喫茶 砂時計
営業時間
10:30~19:00
定休日
日曜・祝祭日
住所
八潮市浮塚1033-4[MAP]
電話
048-995-4805
*内容はすべて取材時のものです。ご利用の際はお店等でご確認ください。

339(サンサク)編集部/取材・編集スタッフ
猫好きな2児の母。339中も道で会う猫をカメラにおさめる癖あり。ランチを2回できるほどの大きな胃袋が完備されているため、 体は大きくなるが心はしぼんでいく。