最近、朝・夜はぐっと涼しくなり、でも日中はまだまだ暑かったりして微妙〜な時期ですよね。毎朝「着るものがない〜!」と悩んでいるのは私だけじゃないはず!
今回の339は地元に根ざしたアットホームなパン屋さん、「ベーカリー シマダ」さんにお伺いしました!(過去の記事はこちら)
県道沿い、ちょうどマツモトキヨシさんの向かいにありますよ! かわいらしい木製の看板が目印です。

店内には菓子パンから惣菜パンまで、様々なパンがずらりと並んでいます。中には、辛さに違いのあるカレーパンなど、同じパンでも何パターンかあるものも……!


前回ご紹介した八潮あんぱんや、曜日限定パンもありますよ! 「限定」という言葉に弱い私。「曜日限定パン」なんて、これは毎日通いたくなってしまいます…!

メロンパンはシマダさんのパンの中でも人気の高い一品。プラス料金でホイップやアイスをその場でメロンパンの中に入れてもらうこともできますよ!

中にはこんな変わったパンも。その名も「犬パン」! おうちで ワンちゃんと、シマダさんのパンでおやつタイム♪ なんてこともできちゃいます。

また、前回の記事でベーカリー シマダさんのオリジナルメニュー「トマトパン」が「やしお・はぴベジ博 メニューグランプリ」を受賞したことを書かせていただきましたが……
昨年、「枝豆チーズ」というメニューで同コンクール2度目の受賞をされていました。おめでとうございます!
そして、こちらがその「枝豆チーズ」

こちらのお味についてはまた後ほど!


ところで、店内のおいしそうなパンをいろいろ見ているとだんだん気になってくるこのマーク。みなさんも気になりませんでしたか? この傘マーク。
店長さんにお伺いしたところ、なんと雨の日はこの傘マークがついている商品は¥100になるんだそう! この日をねらって雨の中来店する買い物上手なお客さんも結構いらっしゃるんだとか。これはいいこと聞いたな〜!
雨の日は、入り口の前に傘が広げてあり、それが目印のようです。

この日の空は晴れ晴れとしており、一滴の雨の予感もなかったのでひっそり閉じられていました……
でもそんな暑い日には暑い日の楽しみ方がありますよね!

じゃん! 先程のメロンパンにアイスを入れてもらいました。おまけでカラースプレーもかけてもらっちゃいましたよ!
お味は、外のクッキー生地の優しい甘さと、中のパンのふわふわ具合がとってもおいしい! 冷たいアイスとの相性もバッチリ、パンだけど同時にケーキを食べているような、おやつにオススメの一品ですよ。
また、お土産にいくつかパンを購入しましたのでご紹介!

「八潮あんぱん」
塩味がきいたあんことの甘さと、一緒にごろごろと中に入っているくるみの食感が楽しい! 味も食感も単調にならず、飽きのこない美味しさです。

「ダークチェリーとホワイトチョコのブリオッシュ」
こちらは新商品。タルトのようなあま〜いパンですが、ダークチェリーの酸味のあるややさわやかな甘さと、外側のパンがちょうど良く甘さを優しくしています。かわいい見た目のわりに食べごたえもバッチリですよ!

「枝豆チーズ」
まず、このソフトフランスと枝豆との相性がとってもいいのですが、特に枝豆を噛んだ時に広がる香りがさらに美味しさを感じさせてくれます。チーズもアクセントになって、朝ごはんなどにはもちろん、大人は夜にお酒と一緒に楽しむのもオススメです!
晴れの日はもちろん、雨の日もワクワクしながらお買い物ができる「ベーカリー シマダ」さん。おやつやごはん、夜のお供にもぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。

ベーカリーシマダ
営業時間
火~金:8:00~18:30/土・日・祝:7:00~18:30
定休日
月曜日(祝日の場合火曜日に振り替え)
住 所
埼玉県 八潮市 中央3-10-13[MAP]
電 話
048-997-7373

339(サンサク)編集部/取材・編集スタッフ
散歩とコーヒーが好きなマイペース人間です❁ とくに甘いものとカフェインの組み合わせに目がなく、口癖は「一旦お茶しない?」。